.NO71 中富良野町(ラベンダ−イ−スト)2009.8月

「ラベンダ−イ−スト」は中富良野町にある「ファ−ム富田」が2008年6月20日にオ−プンした日本最大規模のラベンダ−畑です。場所はファ−ム富田から東へ約4km行った所にあります。もともとはラベンダ−オイルやドライフラワ−の生産の為のラベンダ−畑との事ですが、…

.NO70 富良野市(ラベンダ−の森、ハイランドふらの)2009.8月

「ハイランドふらの」は、札幌から約120kmくらいの所にあります。時間にして車で一般道を通ると3時間くらいです。近くには「ふらのワイン工場」や、今年から「風のガ−デン」で人気となっている新富良野プリンスホテルやスキ−場等があります。札幌から富良野…

.NO69 美瑛町(美瑛の丘 夏ver2)2009.7月

今回は夏の美瑛の写真をアップしようと思います。夏はやはり美瑛と富良野は外せない北海道でも大人気の観光スポットです。美瑛は、皆さん方ご存じの方もいらっしゃると思いますが、人口1万1千人程度の町で、日本一美しい町作りを目指しているところです。…

.NO68 旭川市(北海道ガ−デン上野ファ−ム)2009.7月

今回は風のガ−デンに続いて、風のガ−デンをプロデュ−スしたと云われている上野砂由紀さんが居る旭川の上野ファ−ムをアップします。上野ファ−ムは元々入植して100年が過ぎた米農家との事です。なので今でもショップで直接お米等も販売してます。上野ファ−…

.NO67 富良野市(風のガ−デン)2009.7月

2008年10月よりフジテレビ開局50周年記念ドラマとして放映されていた「風のガーデン」は、「北の国から」・「優しい時間」に続く富良野三部作の最終章として作られたTVドラマですが、撮影場所となったガ−デンは富良野を舞台とした広大なブリティッシュガー…

.NO66 夕張郡由仁町(ゆにガ−デン)2009.6月

ゆにガ−デンのある由仁町は、札幌の中心からおよそ40km夕張群ヘ向かう途中にある人口6200人強の小さな町です。町名の由来は、アイヌ語の「ユウンニ」(温泉があるところの意味)がなまったものといわれているそうです。北海道空知管内の最南端に位置するひょ…

.NO65 恵庭市(えこりん村と銀河庭園)2009.6月

6月に入り北海道は雨の降らない日が無いくらいの悪天候の日々が続いてますが、今日は天候が悪い中恵庭市にある「えこりん村」ヘ行って来ました。えこりん村は、農業生産法人の牧家(「びっくりドンキー」で知られる「株式会社アレフ」の子会社)によって、20…

.NO64 滝川市江部乙(菜の花畑2009)2009.5月

北海道のほぼ中央、石狩平野の北に位置する滝川市は石狩川と空知川にはさまれた緩やかな丘陵地帯にあります。札幌市と旭川市の中間地でもあり、古くから交通の要衝として栄えて来た街です。みなさんもよくご存じの、あの有名な「富良野」ヘは札幌からはこの…

.NO63 札幌市(第51回さっぽろライラックまつり)2009.5月

昭和34年から始まった「さっぽろライラックまつり」は、今回で51回目を数えます。翌年の昭和35年には、市民投票によりライラックは「札幌の木」として選ばれました。このまつりは、札幌市民にとって半年余りの長い冬からようやく開放され、野外散策を楽しむ…

.NO62 札幌市(平岡公園の梅林)2009.5月

「平岡公園」は豊かな札幌の自然を生かした公園で、札幌の中心部より南東11kmのところにあります。清田区平岡と里塚にまたがる70.3haの広さを持ち、昭和57年から整備が進められている公園との事です。この公園は道央自動車道をはさんで東西にわ…

.NO61 札幌市「モエレ沼公園、桜の森」2009.5月

モエレ沼公園は、世界的にも有名な日系アメリカ人彫刻家の故イサム・ノグチが基本設計した公園で2005年にできたばかりの公園です。この公園は公園全体が一つの彫刻として造成されていて、広大な面積を有してます。公園内の「桜の森」には3500本のエゾヤマザ…

.NO60 札幌市(円山公園の桜)2009.5月

円山公園は「北海道神宮」とあわせて、札幌でいちばん有名な桜の名所です。明治8(1875)年、札幌のまちづくりの基礎を築いた島義勇(しま・よしたけ)を偲び、札幌神社(北海道神宮)の参道に植えた150本の桜が始まりとされてます。明治末ごろから大勢の花…

.NO59 札幌市(ホッキョクグマのツインズ・プ−ル編)2009.4月

札幌の円山動物園に2008年12月9日にホッキョクグマの双子の赤ちゃん(ツインズ)が誕生し今話題になってます。この双子の赤ちゃんの性別は、身体測定時の複数の職員による視診と体毛を用いた2度にわたるDNA雌雄判定により、2頭ともに雄と判明してます。今回…

.NO58 札幌市(ホッキョクグマのツインズ・やんちゃ編)2009.4月

札幌の円山動物園に2008年12月9日にホッキョクグマの双子の赤ちゃん(ツインズ)が誕生し今話題になってます。この双子の赤ちゃんの性別は、身体測定時の複数の職員による視診と体毛を用いた2度にわたるDNA雌雄判定により、2頭ともに雄と判明してます。今回…

.NO57 小樽市(第11回小樽雪あかりの路)2009.2月

小樽雪あかりの路は、例年2月に北海道小樽市で開催されている雪とロウソクの祭典です。この冬の大イベントは、「小樽雪あかりの路実行委員会」が主催してます。1999年に始まったこの小樽のイベント期間中は歴史的な街並みの中に並べられた無数のキャン…

.NO56 美瑛町(美瑛の丘 冬ver1)2009.2月

冬の「びえい」には夏とはまた違った魅力があります。美しい波状丘陵の風景で全国にその名が知られている北海道美瑛町。日本離れしたその優れた景観は南フランスの田舎を思わせるもので、毎年多くの観光客を魅了させてくれます。今回は友人と早朝から美瑛へ…

.NO55 札幌市(第29回すすきの氷の祭典)2009.2月

今回で29回目を迎えた「すすきの氷の祭典」は、南4条通りから南7条通りまでの西4丁目線(駅前通り)市道で毎年開催されます。毛がにやイカ、鮭など北の幸を中に埋め込んだ氷彫刻など、約100基の氷像がすすきののネオンに輝き幻想的な夜の世界を表現します…

[道央.NO54 札幌市(第60回さっぽろ雪まつり)2009.2月

さっぽろ雪祭りは、札幌の都心を東西に横切る大通公園会場をメインとし毎年2月に開催される約1.5kmの雪と氷のドラマです。真っ白い雪と透き通る氷だけによって創り出された芸術品は、制作者の思いをのせて観客の皆さんにきっと何かを伝えます。この大きさ…

.NO53 旭川市(旭山動物園ペンギンのお散歩)2009.1月

旭山動物園は日本最北にある寒暖の差60℃を超える街、旭川市にあります。今や人気全国1位となった旭山動物園ですが、その人気の秘密は動物本来の生き生きした生活を見せるアイディア展示にあります。北海道旭川の厳しい気候の中、たくましく生き生きと生活…

.NO52 札幌市(STV大倉山国際ジャンプ競技大会)2009.1月

1月と云えばウインタ−スポ−ツですね。ウインタ−スポ−ツも数々あるれど、個人的にはやはり豪快な飛行を見せてくれるスキ−ジャンプです。今回は、このジャンプの生を初めて観戦しに行って来ました。大会は色々ありますが、今回は札幌でも伝統のあるSTV(札幌テ…

.NO51 札幌市(ホワイトイルミネ−ション・雪ver)2008.12月

12月と云えば、毎年恒例の札幌大通り公園で行われるホワイトイルミネ−ションが人気です。前回はあいにく雪がまだ無く小雨が降る中の撮影でしたが、その後一週間くらい後に待望の雪が降ったので再度ホワイトイルミネ−ションを堪能しに行って来ました。前回の…

.NO50 札幌市(ホワイトイルミネ−ション・雨ver)2008.12月

12月と云えば、毎年恒例の札幌大通り公園で行われるホワイトイルミネ−ションが人気です。今回はあいにく小雨が降る中の撮影となり、徐々にその雨脚も早くなって来たので足早での撮影となってしまいました。雪はまだ降ってなかったですが、雨バ−ジョンの写真…

.NO49 苫小牧市(ウトナイ湖の白鳥)2008.11月

ウトナイ湖は、苫小牧市の東部にある淡水湖でウトナイトー、ウトナイ沼などとも呼ばれます。尚、アイヌ語で「トー」は沼、湖を指します。南流する美々川が勇払川に合流する地点の1kmほど北にウトナイ湖はあります。周囲は低湿地が広がり沼が点在してますが、…

.NO48 大雪山(大雪高原温泉)2008.10月

大雪高原温泉は「日本一の紅葉」がみられる高原沼めぐりや大雪山登山基地の起点となっているところです。紅葉シーズンでは車両規制がされるほど大変混雑するところでも有名な紅葉のスポットでもあります。ここには一軒宿の「大雪高原山荘」と云う温泉宿があ…

.NO47 大雪山(旭岳の初冠雪)2008.10月

旭岳ヘは、昨年の9月に美瑛ヘ行った帰りに衝動的に寄りました。なので、このブログの一番最初にもアップしてます。今回は二回目のアップになりますが、旭岳の初冠は北海道で一番早く冬が訪れるのを意味してます。勿論、北海道で一番早いと云う事は日本でも…

.NO46 恵庭市(晩秋の滝廻り)2008.10月

恵庭市(えにわし)は、北海道石狩支庁管内南部にある市で、札幌市のベッドタウンです。 広大な自衛隊演習場があり、自衛隊関係者が多いとも云われてます。市名の由来は、アイヌ語の「エエニワ(エエンイワ) e-en-iwa」(現在の恵庭岳を指し、鋭くとがった…

.NO45 札幌市(定山渓温泉の紅葉)2008.10月

定山渓温泉(じょうざんけいおんせん)は、北海道石狩支庁管内札幌市南区(旧蝦夷地、明治以降の旧石狩国)の定山渓温泉地区にある温泉で、札幌の奥座敷」とも呼ばれているところです。古くアイヌに知られ、江戸時代に通行した日本人が入り、1866年に「美泉…

.NO44 札幌市(豊平峡の紅葉)2008.10月

豊平峡(ほうへいきょう)は、定山渓(じょうざんけい)温泉から豊平川沿いに約7km登ったところにある渓谷です。春は新緑、秋は紅葉がとても美しいところです。渓谷の最上流端には、華麗な白亜の曲線美を描くアーチ型ダム、「豊平峡ダム」が清澄な水を満面に…

.NO43 札幌市(アシリベツの滝)2008.10月

アシリベツの滝は、滝野すずらん丘陵公園にあり、空沼岳(1251m)付近を源とする厚別川にかかり、水量が豊富なため轟音を響かせながら豪快に落ちている滝です。日本の滝百選にもなっている滝で、高さ26m幅50mほどにわたって、大きくえぐられた断崖…

.NO42 ニセコ町(鏡沼)2008.10月

ここは先日紹介した神仙沼に比べると駐車場もなく沼までの道も登山道並みのところです。もちろん売店やトイレも無いなので人も少なく隠れたスポットと云えます。ここの沼の美しさは神仙沼と同じくらいすばらしい所ですが、入り口周辺等は観光設備が殆どなく…