2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

.NO99 札幌市(百合が原公園、世界の庭園と紅葉)2009.10月

百合が原公園は、札幌市の中心部より北東8kmに位置し、敷地面積約25.4ヘクタールという広大な敷地を持ち、世界中から集められたユリが咲く「世界の百合広場」を中心に、姉妹都市庭園やロックガーデン、リリートレイン(花園を走る1周約12分の旅)、温室、花壇…

.NO98 京極町(ふきだし公園の秋)2009.10月

京極(きょうごく)町は北海道の西部、羊蹄(ようてい)山の東裾に位置する人口約3,500人のまちです。標高1,898メートルの羊蹄山はその美しさから「蝦夷冨士」(えぞふじ)の名で親しまれ、人々に豊富な湧水を提供してくれます。長年の治山工事等によって整…

.NO97 千歳市(支笏湖の紅葉)2009.10月

支笏湖(しこつこ)は、北海道南西部の千歳市西部にある標式的カルデラ湖です。周囲40キロメートル、面積77.3平方キロメートル、水面標高248メートル、最深部360.1メートルで、国内第二の深さをもち冬も結氷しません。約3万年前のビュルム氷期に大火山活動が…

.NO96 滝川市江部乙(丸加高原のコスモス)2009.10月

コスモスは、今でこそ 遠軽町 の太陽の丘えんがる公園の「虹のひろば」や旧・静内町新ひだか町 の二十間道路の「秋桜路(コスモスロード)」のコスモスが北海道では人気のスポットとなってますが、ここ滝川市の江部乙にある丸加高原も負けてはいません。ここ…

.NO95 当麻町(鍾乳洞)2009.10月

当麻鐘乳洞は、昭和32年に発見された全長135m高さ7〜8mのスケールを誇る鍾乳洞です。はるか1億5千万年前のジュラ紀から、気の遠くなるような時間をかけて地下水の溶触作用が作り上げた石灰洞窟で、学術的に中頓別町の鍾乳洞と並んで道内ではきわめて重要な…

.NO94 旭川市(就実の丘のキカラシ)2009.10月

「就実の丘」は、旭川空港に近い西神楽にあります。この就実の丘はメジャーなスポットではないので、普段は訪れる人達も数少ない所ですが、就実の丘からは天気が良い日には旭川・美瑛市街地の遠景から美瑛のパッチワークの丘の風景や、大雪山連峰と十勝岳連…